HISTORY

2021-2022年  2023年

動物支援活動 第6回 (2023.03)

《オンラインショップの対象商品 2022年10月〜12月売上の一部を寄付しています
 

公益財団法人日本盲導犬協会様へ2回目の寄付をいたしました。

貴協会配信の動画を見て感じた事は「盲導犬と共に・・。」
盲導犬のご主人となる方、盲導犬を育てる方、そして協会関係の方々。
誰もが盲導犬を愛し信頼している様子が伝わってきました。

視覚障害の方にとって日々の生活には不安や不便というものが多いことも。
そこにパートナーの盲導犬がいることで不安や不便が解消されることが増え、
生活が楽しくなる!毎日が心地よい空間になる!といった変化もあるようにお見受けいたしました。

その方の毎日の暮らしに、人生に寄り添う盲導犬たち。
訓練を重ねて築き上げた信頼関係は盲導犬とご主人様だけの特別な関係。
実生活では想像を超える多くの役目を果たしながらご主人様と共に過ごしています。


安心して待機する様子からもご主人様との信頼関係を感じます

公益財団法人 日本盲導犬協会



  *****************************************************

動物支援活動 第5回 (2023.01)

《オンラインショップの対象商品 2022年7月〜9月売上の一部を寄付しています
 

動物支援活動が2期目に入りました。
今回の寄付先は公益財団法人日本盲導犬協会様です。

『目の見えない人・目の見えにくい人が、行きたい時に・行きたい場所へ行くことが出来るように
私たちは安全で快適な盲導犬との歩行を提供します』という使命のもと日々盲導犬育成に取り組んでおられます。


活動方針の1つに《良質な盲導犬を安定的に育成します》とあります。
4カ所ある訓練センターで多くの盲導犬を育成しています。

 その中の1つ、神奈川訓練センターは日本最大級の規模を誇ります。
常時おそよ60頭の訓練犬がいます。また犬のトレーニング室や共同訓練室がある訓練棟と、
医療設備が整えられた犬舎棟からなる育成の為の専門的な施設です。





神奈川訓練センターにて・訓練の様子
公益財団法人 日本盲導犬協会