いざ!という時にも履ける。日常使いのスリッパ。
自然災害の多い日本。突然やってくる災害にいつも備えを。という想いから生まれた防災スリッパ。
日常x防災がコンセプトとなるこちらのスリッパは文字通り日常使いするスリッパ。
踵を踏みながら履くスリッパと踵を上げて履くルームシューズタイプの2WAY仕様。
どこが防災仕様?
・底材に踏み抜き防止の中材を使用 ⇒ 釘やガラス片などから足を守ってくれます ※底材に故意に刺すような行為は危険ですのでおやめください
・左右のないデザイン ⇒ 緊急時にサッと履ける
・履き口部分(甲側)に蓄光テープ付き ⇒ 突然の停電でも蓄光テープでスリッパがどこにあるか確認出来る
・踵2WAY仕様 ⇒ 踵を上げて履くと足全体を守ってくれる
・PVC底材の特徴 ⇒ 濡れても染みにくい。滑り止め効果もある
日常履きなれたスリッパが災害時にも大活躍します。